君に会うまでは 浜田省吾 曲の名義、発表の概要
作詞・作曲:浜田省吾。浜田省吾のシングル『LOVE TRAIN』(1977)B面、アルバム『LOVE TRAIN』(1977)に収録。
浜田省吾 君に会うまでは(アルバム『LOVE TRAIN』収録)を聴く
甘い歌唱です。歌の内容も甘く初々しく純朴で一途です。儚げなのですが永遠に続いてほしい。胸がキュンとなる、という形容がしっくりきます。ほかにどう言い表したら良いものか。
右と左にバックグラウンドボーカルが布陣し、真ん中にも現れます。チロン、とかわいらしい音色はグロッケンにも似ますがオルゴール的な音色にも聞こえます。
ベース、ドラムス、ボーカル、いずれも音がスッキリしていて聴きやすい・耳の衛生に好い感じ。イントロの左右の声が空いたところにはアコギのアルペジオ、チャランと撫でるような和音が左右にあらわれます。トリプレットのバラードです。
リードボーカルのトラックはダブリングなし。単一の線で、表現の機微を聴かせます。浜田さんの歌唱が、微妙にポルタメントを効かせて音程を渡りあるきます。しっかりした発声のなかでかげったりくすんだりする表情の光陰が儚い。光と影の塩梅こそが浜田省吾さんのボーカリストとしての輝きです。
ストリングスがヒィっとやや後ろの位置からスッキリとしたベーシックリズムのサウンドを支えます。おくゆかしい。
スッキリした音像でワンコーラス、間奏があけると2コーラス目はAメロ的なヴァースを省略してBメロ……ブリッジ的な部分に直接いきます。トリプレットのバラードをフルサイズでやるとこってりした食味になりがちですが、コンパクトな構成で、すっきりとはかなく初々しい曲想を魅せる意匠です。
すっきりとしたサウンドでコンパクトな構成で、エンディング付近でコーラス(バックグラウンドボーカル)が戻って来て、ストリングスを含めて各楽器のダイナミクスも最大になります。ドラムも的確にすっきりと叩いてきた曲中ですが、ラスト付近のタムタムのフィルインの鋭さと音量が見せます。曲のエンディング付近に熱量のピークがある意匠。好いですね。
純愛の希望ある未来を全力で祝福・応援したくなります。
バックグラウンドボーカルの麗しい描き込みや、チロンと金属系の発音体がはじける音色がかがやかしい。直接的にクリスマスだとか雪だとか言い含めているわけではありませんが、冬に聴きたくなるサウンドです。
古い橋の上から 電車が行くのを見ている
少し 震える君の肩先「僕のセーターかけなよ」
『君に会うまでは』より、作詞:浜田省吾
寒い情景をセーターのモチーフで演出し、季節感を醸す筆が巧い。見習いたいです。
いつもは乗るはずの終電車を見送って、より長い時間を一緒に過ごすことを決意した二人を思わせます。
浜田省吾さんに通底するアティテュードとしてはストイックさを覚える私ですが、『君に会うまでは』の内容や演奏の表現についてはとろとろにとろけそうなくらいの甘美さで胸がいっぱいになります。あまーーい!っという声が某芸人さんの声で私の心の中に轟かんばかり。
シングル曲『LOVE TRAIN』のカップリングとして出たのが最初の発表のようですが、同名のオリジナルアルバムにも『君に会うまでは』が収録されています。私の思うそれと同じか凌ぐくらいに、アーティスト側としてもこの曲特有の永遠の初々しさ・儚さ・純朴さの光を認め、高く評価しているのかもしれません。
青沼詩郎
参考Wikipedia>LOVE TRAIN (浜田省吾の曲)、LOVE TRAIN (浜田省吾のアルバム)
『君に会うまでは』を収録した浜田省吾のアルバム『LOVE TRAIN』(1977)