∴bandshijin∵
  • このブログについて
  • 音楽コラム
  • エッセイ
  • 私について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

音楽コラム

続きを読む

UNICORN『ヒゲとボイン』深遠な三角、二辺の道

UNICORN『ヒゲとボイン』 UNICORN『ヒゲとボイン』。1991年のアルバムで、表題曲はアル...
2021/01/24(日曜日)青沼詩郎
続きを読む

PUFFY『アジアの純真』めまいの韻律、変声のロック・オーケストラ

アジアの純真 作詞:井上陽水、作曲:奥田民生。PUFFYのデビューシングル、1枚目のアルバム『ami...
2021/01/23(土曜日)青沼詩郎
続きを読む

くるり Jubilee 光陰の揺らめき 音楽のことば

くるり Jubilee くるりのアルバム『ワルツを踊れ』(2007)収録曲。 ライブベストアルバム『...
2021/01/22(金曜日)青沼詩郎
続きを読む

『星に願いを(When You Wish Upon a Star)』クリフ・エドワーズとオケとコーラスの音を聴く

星に願いを 『星に願いを』は、いろんなところでふれてきた歌。 私が高校のときの音楽の教科書にこの曲を...
2021/01/21(木曜日)青沼詩郎
続きを読む

ゆらゆら帝国『恋がしたい』感情の海の底

高校のとき大好きでよく聴いていたゆらゆら帝国。 『恋がしたい』 『ゆらゆら帝国のめまい』(2003)...
2021/01/20(水曜日)青沼詩郎
続きを読む

喜納昌吉&チャンプルーズ『すべての人の心に花を』と私

毎年、5月になればそこここでおまつりが開催された。 日本の東京の5月はなかなかいいもので、半袖でうろ...
2021/01/19(火曜日)青沼詩郎
続きを読む

高田渡『年輪・歯車』ふたつの詩

高田渡『ごあいさつ』 『年輪・歯車』は高田渡のアルバム『ごあいさつ』に収録されている。ジャケットや歌...
2021/01/18(月曜日)青沼詩郎
続きを読む

SUPER BUTTER DOG『サヨナラCOLOR』意志と望郷の眺め

友達がこんなのあるよと教えてくれた。SUPER BUTTER DOGの『サヨナラCOLOR』という曲...
2021/01/17(日曜日)青沼詩郎
続きを読む

『風の子守歌』別役実・池辺晋一郎 しがない詩

『風の子守歌』は私が池袋の音楽大学の学生だった頃に知った。 知識も何もなくて、師事している先生の提案...
2021/01/16(土曜日)青沼詩郎
続きを読む

Radiohead『Exit Music(For a Film)』ちりつく冷感と緊迫

Radioheadを知った高校のとき Radioheadが抜群に好き。アルバム『OK Compute...
2021/01/15(金曜日)青沼詩郎
続きを読む

細野晴臣『恋は桃色』着床する黴絵

HOSONO HOUSE 『細野晴臣と彼らの時代』という本を買った。先月(2020年12月)の半ば。...
2021/01/14(木曜日)青沼詩郎
続きを読む

石崎ひゅーい『シーベルト』を聴いたふたつの夜

石崎ひゅーい『シーベルト』 この曲と私が出会ったのは、代々木のライブハウスだった。あるオールナイトイ...
2021/01/13(水曜日)青沼詩郎

投稿ナビゲーション

1 2 … 21 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.