∴bandshijin∵ カバーしたい歌
  • このブログについて
  • 音楽コラム
    • 2020s
    • 2010s
    • 2000s
    • 1990s
    • 1980s
    • 1970s
    • 1960s
    • 1950s
    • 1940s
    • 1930s
    • 1920s
  • アーカイブ
  • bandshijinの部屋
  • 私について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

1940s

続きを読む

蛍の光と別れのワルツ、Auld Lang Syne 幻想のオープン・クローズ

意味付けられた『蛍の光』 『蛍の光』を聴くとデパートの閉店の音楽を思い出す。と言いつつ私に閉店間際の...
2021/06/20(日曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

You Are My Sunshine 歌詞の光陰とKina Grannis(キナ・グラニス)の構成の妙

YouTubeより Kina Grannis ひらけた野外で気持ちよさそうです。そよかぜに髪が揺れま...
2021/06/08(火曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

リンゴの唄 その赤の向こうの味わい

朗々と明るい響きと表情を終始保って歌っています。体を揺らし、腕を振ります。フィニッシュの“かわいやリ...
2021/02/23(火曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

『星に願いを(When You Wish Upon a Star)』光と影の宵の街 原曲のクリフ・エドワーズ&ディズニー・スタジオ・コーラス

星に願いを 『星に願いを』は、いろんなところでふれてきた歌。 私が高校のときの音楽の教科書にこの曲が...
2021/01/21(木曜日)音楽コラム青沼詩郎

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.