待つわ あみん 曲の名義、発表の概要

作詞・作曲:岡村孝子。編曲:萩田光雄。あみんのシングル(1982)。アルバム『P.S. あなたへ…』(1983)にアルバムバージョンを収録。

あみん 待つわ(シングル版)を聴く

編曲のお手本のすべてがここにあるのではと思わせます。緻密で行き届いている。

名イントロ曲としても数えられるでしょう。階段を早足でトコトコとかけおりる流麗な足さばき。アコギとエレキが交互に顔を出します。役割をわかちあって、かつ個性で対決している。意気投合してもいるし、競り合ってもいる様相です。ふわっとうしろからささえるシンセが行き届いています。ストリングスっぽいシンセもいるように感じるのですが、生のストリングスもいます。シンセトーンはほかにもさまざまな音色で多彩に一瞬の歌メロディのスキマを埋めます、チャラン♪

あみんのおふたりのハーモニーが抜群です。同度でユニゾンするところと字ハモするところを使い分けています。ハーモニーのメロディも、上下の動きが主旋律をピッタリとストーキングするのでなく、自分のしかるべき音程を保ちぐっとこらえて動きを抑制する態度が「待つわ」そのものです。なるほど、楽曲の主題を、主旋律を譲った副旋律パートに投影したのですね(勝手に解釈して合点)。ふるえあがるほど驚異的な仕掛けではありませんか。

主旋律はなかなか動きが細かく精密なところもあります。ある意味誰が歌ってもいいような大衆歌謡と、個人に特化した独自の表現を追求するシンガーソングライターの世界を接合する傑作があみんの『待つわ』ではないでしょうか。真似したくなるし、オリジナリティの高みもある。大衆的な共鳴と独創の追求の塩梅が最高水準なのです。

あらためて音源を聴いてみると編曲の出来のよさ、行き届いたつくりに唸ります。

サビが裏打ちなのが面白いですね。ドラムのキックとスネアのパターンですが、私なら小賢しい手癖を入れてしまいたくなるようなところをぐっとこらえて、洗練し絞り上げています。

絞り上げたシンプルなパターンのドラムに、こだま(エコー)感のあるトーンの裏拍。ストリングスのダウンボーイング、アコギのストローク、タンバリンなどでしょうか? 複数のパートが重なり質量感あってテクスチャの豊かなサウンドで裏拍を打っているのです。スカのリズムと似ているというか、打つポイントが確かにスカとかレゲエのそれと一緒ですが、遺伝子がまったく別物という感じがします。たとえていうなら、異国でそれぞれ独立した文脈のもと生じた様式や文化が、たまたま似たとか共通点を持ったという偶然、奇遇を思います。

この裏拍打ちのリズムの上を、抒情的な2本のボーカルのハーモニーが漂うのです。リードパートはなめらかに滑るように絢爛に。下のハモリパートはまるで曲の主題が主張するところ、こらえるところはこらえてじっと機を待ちながらも、対象(リードボーカル)のなりふりをフォローし、深く受け入れます。

ふたりの声のユニゾンするところのまっすぐな均整がまた見事です。声質がただ似ているだけではきっとつまらないでしょう。どちらかが妥協するのでなく、お互いの尊重によって成り立つのが真の調和なのかもしれません。

青沼詩郎

参考Wikipedia>待つわ

参考歌詞サイト 歌ネット>待つわ

岡村孝子 公式サイト T’s GARDENへのリンク

岡村孝子 Official YouTube Channelへのリンク 『T’s GARDEN』のタイトルでインターネットラジオを更新されています。リスナーからのお便りをまじえて“気ままにおしゃべり”。

『待つわ ~Single Version~』とそのカップリング曲『未知標』、『待つわ ~Album Version~』を含めアルバム『P.S. あなたへ…』収録曲を網羅した『P.P.S あなたへ・・・』(2007)

アルバムバージョンの『待つわ』を収録したあみんのオリジナルアルバム『P.S. あなたへ…』(1983)

ご寛容ください 拙演(YouTubeへのリンクShiro Aonuma @bandshijin『待つわ(あみんの曲)ギター弾き語り』)