世界で一番大切な人 かもめ児童合唱団 曲の名義、発表の概要
作詞:黒沢秀樹・藤沢宏光、作曲:黒沢秀樹。かもめ児童合唱団の4thアルバム『海に向かって歌う歌』(2021)に収録。
かもめ児童合唱団 世界で一番大切な人を聴く
ひだまりが胸いっぱいに広がります。オープニングに波打ち際の音。かもめ児童合唱団の活動拠点、三崎の海の音のサンプルでしょうか。
音楽を愛し暮らすあらゆる人の心をつづりあげるかもめ児童合唱団の録音作品のリリース活動が胸にグっと迫ります。『インターネットブルース』というかもめ児童合唱団のオリジナルレパートリーで合唱団の存在をはじめて知ったとき、深く感銘を受けて、団の本拠地、三崎までライブイベントを観に行った思い出があります。話が楽曲からそれてしまいました。
パコンとさばけた音色のドラムスが実直。カナモノとタイコのセパレーションがグッドサウンド。アコースティックギターと、右のほうから聴こえるのはひょっとしてバリトンギターか何かでしょうか。低く、じわっと広がるような音域や音像が独特で地味深い。
ちゃかちゃかとかわいらしく輝きもあるのに耳触りがマイルドなのはひょっとしてチェレスタの音色でしょうか。グロッケンやトイピアノにも似るサウンドですが耳触りが優しい。オルガンと絡まり合って、私のなかにひだまり感を漂わせます。
リードボーカルの同じ旋律を歌う児童を左右に定位をばらし、かもめ児童合唱団らしい音像でこの愛らしい詩譚を運びます。サビに入ると下にハーモニーパートがあらわれます。なかまが加わるような、音像が厚みとレイヤーをます演出が胸にせまります。
曲と詞が素直に良いのです。L⇔Rで活躍した黒沢秀樹さんが作曲、作詞はその黒沢さんと、かもめ児童合唱団のプロデューサー、藤沢宏光さんの両人名義になっています。ミュージック・ラバーが古今東西の音楽のインプット・アウトプットを長年続けて、それでもなおどんなにすっからかんになってもふと今この瞬間の空気と心を共鳴させたら唇のすきまからこぼれでてくるような率直で純朴で普遍的な言葉とメロディなのです。メロの歌いだしの強起が良いですね。ABA形式で、Bメロにいったときに副次調ドミナントやⅥmを使って波の動きやちょっとした乱れを醸し、安定感が優位なAメロと対比をつけます。実直に良い曲・詞を、実直な演奏とサウンドで。人の手と心でね。
日が暮れる前に 帰っておいでね 夕焼けに浮かぶ連絡船
『世界で一番大切な人』より聴取、作詞:黒沢秀樹・藤沢宏光
児童の声で「日が暮れる前に帰っておいでね」なんて、猛烈に涙を誘います。多くの場合、児童に向かってオトナがかける言葉な気がします。
児童の声でそのせりふを聴くと……児童の心の成長や老成を感じるから私はグっと来てしまうのでしょうか。
いえ、でもどんな年齢・属性の歌手の声であっても、この詞とメロディはきっと、心を直接結ぶ真摯な表現であらばグっとくるはずです。シンプルに、相手を素直に思い遣ってかける言葉が「日が暮れる前に帰っておいでね」なのです。そして、帰ってきたあとの安寧の時間を一緒にすごそうねという、こちらのことを相手も求めてくれている意思と希望を連絡船の軌道の先のフレームが捉えているから、私はグっとくるのだと思います。
青沼詩郎
『世界で一番大切な人』を収録したかもめ児童合唱団のアルバム『海に向かって歌う歌』(2021)