肯定でも否定でもなく、抱擁が必要だ。

PUFFY 誰かがを聴く

作詞・作曲:チバユウスケ、編曲:上田ケンジ。PUFFYのシングル(2009)。

PUFFYのふたりのユニゾン、ここまでくると至宝に思えます。息ぴったりという一万回は聞いたことのある形容ではあまりに陳腐ですが、ほかにどういえばいいのか。アミユミ(愛称で失礼)のお二人の合音ならぬ合声がPUFFYのサウンドそのものなのは当然ですが、二人の声を合わせてこそ「このアーティスト・この声」という感じになるのは稀有。声を聞いたら誰だか一聴してピンとくるユニークな声を持つ歌手個人は数多いると思いますが、血縁でもない二人の声を合わせたときに「そのものらしさ」を発揮する二人組の最高峰とPUFFYに賛辞を贈りたいです。

おふたりそれぞれの声は似てもいるのかもしれないけどやっぱり別もので、ひとりのアーティスト(歌手)のユニゾンの歌唱をオーヴァーダブするのとも当然違います。かといって、複数の歌手の個性が混ざることを狙って「ここはユニゾン(シンガロング)で」という意図のサウンドづかいすら超越した、PUFFYのふたりが一緒に歌うことではじめてPUFFYの音になるところが感動的ですらあります。

轟音の暴れんばかりに歪んだギターのコンビネーションもまた私のときめきと感涙を誘います。こういうギターの音久しぶりにちゃんと聴いた気がします、私の趣味が偏っているので……。

左の1本目のギターがベーシックのリーダー感があります。右のギターが浮かんだフレーズ、アルペジオっぽいリフを載せる2本目感。まんなか付近でソロギターや、さらに鋭く高い音域でオブリガード的な立ち回りをする3本目。この3匹がスゴイよ。

ベースはザリンブリンとアタックがケダモノ感。ピック弾きしている感じでしょうか。べらんべらんとひっくり返らんばかりに弦が暴れるサウンド。ドラムスはズバチコンと轟く。シンプルにこれでよし、これ以上なし感。

BメロのBGVのオブリガードのボーカルも左右に広がったPUFFYの声が湧いてきます。ここは、ライブ版の『誰かが』(後段にSpotifyリンク)にうかがえるように、分離の良さとチーム感の良さを狙って、PUFFY純度を高めるのでなくあえてスタジオのメンバーの声に譲っても良かったか?……と思いつつ、サビで字ハモするトラックがあくまでPUFFYの声であれば統一感が必要でしょうしこれはこうするべきだったのでしょう。バンドメンバー:ギター・ギター・ギター・ベース・ドラム・PUFFYふたりの計7人程度でライブ再現度も高そうな真剣勝負で等身大な編成がアツイです。

ライブ音源。ギターは2本に絞り、オルガンとピアノのトーンが活躍。サビのバンドメンバーの字ハモが胸熱です。

The Birthday 誰かがを聴く

『誰かが』を収録したThe BirthdayのB面集(+セルフカバー、新曲)『WATCH YOUR BLINDSIDE 2』(2019)。

歪んだギターそのものみたいな声が胸をザリザリと削りだしハートの中心の肖像をあらわにします。歌い手の心なのか、リスナーの心なのか。

コントラストの効いたサウンドをCDであえて聴くのも良いものだろうなと思います。荒あらしい音が渾然一体となりつつ、その木屑まみれのからだを吹き散らし、つん裂き抱擁するような歌唱とバンドの構造が明白で潔い。

淡白で実直で、愛が根底にあるやさしさ、なのだけど1ミリもすり寄ることなくただそこにいる心のありようを映した、普段あまりいわないようにしている言葉をあえてつかいましょう、心が立ち上がる最高な楽曲です。

ドーナツの穴、がモチーフとして出てきます。心がここにあるような、それでいて何もないような。

ドーナツの図。穴があるというアイデンティティを考えさせます。ないやつもありますよね。

補完しろ。ここ(の穴)にあるのがオマエの心だよという解釈もできる気もしますし、単にドーナツの形状に純白のWhyを嘆く少年のポストかもしれません。

エンディングのEVERYBODY NEEDS SOMEBODYが胸熱です。大部分はチバさんの声の単一の線で紡いでいきますが、エンディング直前で字ハモが加わり、終にはバンドメンバーの声で見過ごしていたようなずっとそこにあったような(ドーナツの穴のような)エモーションを総ざらいして昇華するコーダ(結尾)。肩を組むのもまた美しい。

今のあなたが、いまのかたち・姿でいることにうなずきを与えてくれているような趣を感じます。

誰しも、誰かを必要としている。まっすぐに受け取ってグッとくる愛の言葉であるとも思えますし、実は、今のあなたの姿かたちや状態・境遇を、あなたこそが最も必要としているから今のあなたはそうなんだ、そういう状態にあるんだと言っている気もします。あなたという個人の現実の全抱擁です。

それは、現状をあなたが快く思っていない、高らかな不満を抱えている場合は、あまり面白くない、シビアで厳しい言葉でもあるかもしれません。じゃあ、見せてみろよと。もっと必要としている、あなたが一番必要としているあなたの最高の姿を見せてやれと叫んでいる気もする。私は涙が止まりません。

「誰かが」と、あえて遠い呼称を主題にし自己や多己の理想と現実の高みを示唆する快心作です。

図:The Birthday『誰かが』3コーラス目のサビのボーカルモチーフとコードの採譜例。1&2コーラス目のサビと比べるに、ボーカルモチーフのコード進行上の当てはめ方を先取るようにズラしています。不思議で深淵な、かつ大胆なほどにシンプルなトリックが効いています。
図:The Birthday『誰かが』1&2コーラス目のサビのボーカルモチーフとコードの採譜例。主和音を鳴らして間を取ってから“誰かが”と主題フレーズを唱えます。PUFFY版は3コーラスともこの形で統一してあります。

青沼詩郎

参考Wikipedia>誰かが

参考歌詞サイト 歌ネット>誰かが

PUFFY 公式サイトへのリンク

The Birthday Webサイト rockin’bluesへのリンク

『誰かが』を収録したPUFFYのベストアルバム『15』(2011)

『誰かが』を収録したThe BirthdayのB面集(+セルフカバー、新曲)『WATCH YOUR BLINDSIDE 2』(2019)

ご寛容ください 拙演(YouTubeへのリンクShiro Aonuma @bandshijin『誰かが(PUFFYの曲)ギター弾き語りとハーモニカ』)