続きを読む Blue Ocean(Tokyo FM) 2秒でアガる!神曲ウィークに寄せるお便り まえがき Tokyo FMのラジオ番組、Blue Oceanを愛聴しています。お題に沿ったリクエスト...
続きを読む 魔鴨通りのレシピ 『リバーサイドホテル』と『Eleanor Rigby』と八王子papabeat わたしのレジェンドの卓越の名作からの刺激、行動・発想に富むライブハウススタッフにもらう出演機会などから書き下ろした自作について。拙アルバム『青沼詩郎』(2023年5月20日)1曲目。
続きを読む 映画『The Blues Brothers』と『She Caught the Katy and Left Me a Mule to Ride』都市を舞うポンコツ豪傑車 ジャケ写から軽いコメディと思いつつ未知数を感じて観始めたのですが、その未知数の部分が本命でした。オープニングテーマが相棒の車に重なります。
続きを読む Be My Baby(The Ronettes)音楽愛を投合するイントロのお約束 ド、ドドン、タ!のドラムパターンが来ると嬉々として反応し、プレイリストに加える重症者になってしまいました。1960〜2020年代に渡る、ミュージック・ラバーのバトンリレー。きっと未来のあなたにも渡ります。
続きを読む バンドブームの話 モテとGSと若年と社会 映画『Shall We ダンス?』を観て下心から始まる本気について思いをはせていたらバンドブームについて調べ始めてしまいました。色々聴いてしまって収集がつきません。若年人口とブームの関係はあると思います。GS、ビートルズ、イカ天……
続きを読む 井上陽水『クレイジーラブ』異端と愛の幅 溌剌としていながら聴く者に対してトリモチのような粘性を発揮する歌声とは対照的に、井上陽水の歌詞の世界はときにドライでがらんどう。死んだ魚のまなざしで刺す無常の様相が鋭い。愛も幸福もさまざまで、日常こそ異端への道。
続きを読む ハードロック愛なくるりのフラレディを聴いた話 〜『SPEEDY RILAKKUMA』リスニングメモ、Bon Jovi『Bed Of Roses』と井上陽水『最後のニュース』の転生〜 私ハードロックの知識は浅いのですが「っぽさ」への感性はあり、それを言葉にすると…。くるりをガイドに想像妄想。
続きを読む 伊藤銀次『SHADE OF SUMMER』 影の響き、まぶしさの軒 シトロエンのシートの頭上にもきっと日よけは装備されていたろうと思う。 夏の影の響きが長く余韻する。詞曲アレンジあらゆる面のお手本としてこの曲を持って行きたい。
続きを読む 松田聖子『赤いスイートピー』 さやの外、思い出の未来。 「門出」「別れ」「優しい思い出」…希望への一歩の裏に、感傷や回顧、寂しさを秘めた花言葉に思えます。描かれた愛情のさやの外に明言を避けた多くの真実がある気がしてしまいます。思い出であり、未来でもあるのか。