続きを読む Fly Me To The Moon:In Other Words 未完の物語の続き 自分たちだけが通じ合えるニュアンスを共有するのも、愛や親密のコード(ヒミツ、おきまり)だったり。あれこれ言い換えを模索します。ミュージシャンとしての言い換え:カバーの多さに納得です。
続きを読む 祝日リマインドへの寄せ書き 〜短調リファレンスと不屈のブルース〜 くるりの益荒男さん、ガロの学生街の喫茶店、原田真二のキャンディなどに親しんでいた頃にサービス業の悲哀(休みが合わない)を主題にコンピュータの余計なお世話(プッシュ通知)をモチーフに作曲した。
続きを読む 幸せハッピー(細野晴臣、忌野清志郎、坂本冬美) ペンタトニック・スケールからの見晴らし まえがき 幸せについて 幸せホルモンのドバる瞬間 好意を寄せあっているとか、信頼しあっている間柄の人...
続きを読む Be My Baby(The Ronettes)音楽愛を投合するイントロのお約束 ド、ドドン、タ!のドラムパターンが来ると嬉々として反応し、プレイリストに加える重症者になってしまいました。1960〜2020年代に渡る、ミュージック・ラバーのバトンリレー。きっと未来のあなたにも渡ります。