What Goes On 消えた恋 The Beatles

作詞・作曲:Lennon-McCartney-Starkey。The Beatlesのアルバム『Rubber Soul』(1965)に収録。

The Beatles What Goes On 消えた恋(2009 Remaster)を聴く

スタイルがわかりやすい曲ですね。こういうのカントリーっぽいとでもいうのか。

リンゴのリードボーカルとドラムががっつり左に振ってあります。リンゴのまっすぐでのどかな歌唱が素朴で平穏な味わいですが、歌詞の内容は失恋。ギャップがいいですね。しめっぽいことはカラっと明るく歌わなくちゃ。それでこそエンターテイメントになるわけです。

ドラムの軽妙なニュアンスが素晴らしい。表拍が明瞭で、裏拍で脱力した「チチチチ……」ハイハットが生命感を帯びています。キックの入れ方も細かくてニュアンスに富んでいます。歌うドラマーであり、ドラムと歌の集合それ自体が「歌」なのです。リンゴって本当に愛嬌があってチャーミングなプレイヤーでありエンターテイナーですね。

右にバックグラウンドボーカルのハーモニー。伸びやかで真っ直ぐで芯のある線がリンゴののどかなボーカルを彩りますが定位は対極に位置し、離れています。まんなかに溝でもあるかのように……。それぞれが何をやっているかの境界がはっきりしていてこういう音づくりも私は好きです。極端な定位づけはビートルズのステレオミックスを聴く際の面白みでもあります。

右には軽やかなギタープレイ。ジョージでしょうか。ピックでなくフィンガーでこの頭上から降りかかる雨のようなパッセージを実現するのか。リンゴのドラムとこのギターのリズムの対決あるいは調和がこの曲の聴きどころかもしれません。もちろんそれをずんずんと支えて相撲の行司のようにことを運ぶのはベースの腕です。

シンプルでスタイルの定まった音楽性におもえますが、Ⅳの和音がマイナーだったり、セブンスの臭みが添えられていたりビートルズらしい独特の「風味」があります。

有名曲のような風格とは違ったビートルズの魅力の一面が光ります。好きな曲です。

リードボーカルはのどかな印象なのですが、ヴァースは特に語句をたたみかけるように実は結構忙しくもあります。さらっとやってのけるのが妙です。

青沼詩郎

参考Wikipedia>消えた恋

参考歌詞サイト KKBOX>What Goes On

ビートルズ ユニバーサルミュージックサイトへのリンク

『What Goes On』を収録したThe Beatlesのアルバム『Rubber Soul(ラバー・ソウル)』(1965)

参考書

ビートルズを聴こう – 公式録音全213曲完全ガイド (中公文庫、2015年)

ご寛容ください 拙演(YouTubeへのリンクShiro Aonuma @bandshijin『What Goes On(The Beatlesの曲)ウクレレ弾き語りとハーモニカ』)