通りをひたすら行くMV

YouTubeで出てきたこの曲をクリックしてみる。既に知っている曲だし、見たことのあるMVだ。でも、今一度まじまじとみてみる。繰り返しみる。なんとなく、ひきこまれていく。気付いたらそうなっていた。そうさせられたのかもしれないし、自分でそうしたのかもしれない。

横道から通りに出る男。ごみごみした雑踏。

「←PEDESTRIANS」“歩行者はこっち(を通行せよ)”

歩道の一部を工事している。手押し車を携えた高齢そうな婦人。道が狭いのは彼女には難儀か。

直立して、どこか向こうをまっすぐ見つめる男。意味ありげな立ち姿。心を整えているような、何かを思っているような。考えている? ただひたすらに、流れを見ている?

カメラはゆっくり遠ざかる。心を決めたのかのように男も歩き始める。通りを、こちら(画面のほう)へ向かって。その背中をかすめるように黒いオープン・カーがスピードを保ったまま右折していく。ヒヤっとする一瞬。

通りを人がいく。男に向かってくるローラー・スケーターは左折していく。スピードを持った人が混在する通り。

帽子をかぶった婦人が男と斜交う。男は彼女と肘をかすめあう。そのまま歩く。

また女性と斜交う。ぶつかりそうだ。衣擦れしてぎりぎりでかわす。

話しながら画面へ向かって歩いてくる2人組の女。男の視点。男は2人の間を割って進む。女たちと男はぶつかっている。ある程度の運動能力を持っていそうな若い2人だからか大事にはいたらない。不快そうに男のほうを振り返る2人。駅の改札で通行を阻む二枚の板の間を割り出るみたいにして、男はきっぱりと歩き続ける。

リサイクル店から出てきて通りを横切る別の男。金庫か冷蔵庫のようなものをキャリアに乗せている。歩き続ける男と衝突しそうで、しない。

鞄の中に視線を集中させている女。歩き続ける男と接触し、からだの向きが反転するくらい派手に転倒。男はびくともしない。とっさに接触の衝撃を避けようとして女が転んだ可能性もある。周囲の人が彼女に手を貸す。男の方を向いて不快そうな顔を向ける人。転倒した彼女を助けた男は歩き続ける男の方に向かって何か言いたげ。両手を広げ、指を差す。しかしすでに距離がある。男は歩き続ける。

なおも男は歩く。人々とすれちがう。ほかの男や女とぶつかりそうになる。肩どうしをかすめてまだ歩き続ける。ときに、通行人の視線を受ける。接触してもなお歩く。ぶつかった男の方へ向き直り、追おうとする者もいる。ベビーカーとすれ違う。女が機敏にタイヤを引く。お互いの運動能力を発揮してか、事なきを得る。

男の進行方向に、鼻を突き出すように歩道をふさぐ乗用車。男は軽快な動きでボンネットを踏み、越えていく。フットワークを乱すことなく歩き続ける。すかさず乗用車のドアが開く。導火線を伝う火のようにドライバーの女が歩き続ける男を追ってくる。指の間に挟んだタバコを投げ捨てるも、彼女の怒りの緩衝にはさして貢献しない。男の正面にまわって怒りを露わにする。両手を前に突き出したり人差し指を男に突きつけたり、猛烈に抗議を続ける。女の顔が視界を占める、歩き続ける男の視点。それでも男の歩行の慣性に貫かれる。やがて男の正面から外れ、その後ろ姿に向かって天に向けたふたつの手のひらを突き出す。持て余すほどの捨て台詞を放つ(彼女の言葉は私に届かない。歩き続ける男の歌が流れている)。

蛍光色のベストを身につけて道路を掃く者。歩き続ける男を追い越すランナー。透けるほど目の粗い紺色の羽織に黒いスカートの女の視線が意図ありげ。

唯一、歩き続ける男の慣性を鈍らせたのは、ぬらりと光る黒い車。男の前を横切る。中が見えない暗色のウィンドウが男の顔を反映する。男はあえて腰を曲げて窓に映った自分の姿に身を寄せる。車は行ってしまう。男もまた歩き出す。

肌の色が対照的なふたりの男が歩き続ける男の前に強固に立ちふさがる。因縁をつけるひとことを吐いたのか。歩き続ける男は2人のあいだを突破する。歩き続ける男の後ろ姿に向かって笑ってみせる男と、食いしばったように白い歯を見せる男。追ってくることはない。深く気にとめることもない。

通りに立つタープの下から出てきた、視線のおぼつかない男とぶつかりそうになる。まっすぐに歩き続ける男をどっちに向かってかわそうか? 一瞬の迷いの後に男はタープの下にからだを戻す。穴があくほどに、歩き続ける男の背中に視線を注ぐ男。端を歩けとでも言いたげに、歩き続ける男に向けて突き出した人差し指をスウィングさせ、厳しく批判するようにその手を上下させる通行人。

歩き続ける男はまっすぐに前を見て、視線をほうぼうへやりながら、まぶたをゆっくりとおろしてはまた開き、歌の宿る唇を動かし続ける。

シャッターが目立つ。真っ白な頭髪とひげ、禿げて頭頂部が露出した男が路上で寝ている。

4人の男が車道側から現れて、歩き続ける男のうしろについてくる。5人の男が並んで、通りのはずれを歩いて行く。

曲について The VerveBitter Sweet Symphony

The Verveの『Bitter Sweet Symphony』はアルバム『Urban Hymns』(1997)に収録されていて、シングルにもなっている。

ストリングスを用いたE-Bm-D(Asus4?)-Aの進行。調性感が薄い。3拍目ウラと4拍目オモテの連打に特徴があるドラムパターン。ボーカルはおおむね、ずっとB(シ)の周辺を連打したり上がったり下がったりしている。ブルーノートを交えたようなスケール。深みのある残響、マイルドに歪んだエレキ・ギターのアルペジオなどが絡む。ストリングスの存在でエレクトリック・ベースがいるんだかいないんだかわからないくらい。

ストリングスやドラムスのベーシックの繰り返しの中で言葉や声、楽器の音色が物語のように変化していく。通りをひたすら歩き、似たようでふたりと同じ人のいない人らとすれちがい、ぶつかり、かすめあってむこうへ進んで行く映像(MV)のように。

単純な機構を持っているようで、金太郎飴のようにどこを切っても同じというわけじゃない。延々と続くことを思わせる。交わり、響き合い、壮麗。

人の行き交う雑踏、川の流れ、かまどで揺らめく炎、星空。そういうものたちみたいに、ずっと眺めていたい不思議な魅力を秘めた詩片。

この曲に用いられているストリングスは、ザ・ローリングストーンズの楽曲『The Last Time』をザ・アンドリュー・オールダム・オーケストラがカバーしたものからのサンプリングで、著作権の問題が生じた曲でもあるらしい。その著作権も、最終的(2019年)にはThe Verveのリチャード・アシュクロフトに戻ったとか。周囲を巻き込み、影響を与えた息の長い一連の背景を追うのも面白い。

以下にNME JAPANの二つの記事をリンクしておく。

ザ・ヴァーヴの“Bitter Sweet Symphony”、あなたが知らないかもしれないトリビア10

ローリング・ストーンズ、“Bitter Sweet Symphony”の権利をリチャード・アシュクロフトに返す

あとがき 信念の恒常

ボーカルのリチャード・アシュクロフトが人通りの多い路上をひたすらにまっすぐ歩いていくミュージックビデオ。ほかの人とぶつかってもまっすぐに進みますし、彼の進路と直行する乗用車を踏み越えていくシーンもあり、シンプルだけど強い画面を保つアイデアに秀でた映像が記憶に残ります。信念の強さや高い自尊心を想像させ、恒常にゆったりと(あるいはある日突然に)変化する世俗と並行する個人の心のスケールを感じさせる、映像と音楽にグッとくる曲です。

青沼詩郎

こちらが『Bitter Sweet Symphony』ストリングスのサンプリング元か

『Bitter Sweet Symphony』を収録したThe Verveのアルバム『Urban Hymns』(1997)

『The Last Time』を収録したザ・アンドリュー・オールダム・オーケストラ『ザ・ローリング・ストーンズ・ソングブック』