∴bandshijin∵ カバーしたい歌
  • このブログについて
  • 音楽コラム
  • エッセイ
  • アーカイブ
  • 私について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

12月 2020

続きを読む

奥田民生『さすらい』 旅のランドマーク

日々新しい音楽を聴く、聴く、聴く。ざっくり聴いて、細部も聴く。コピーして、自分でも演奏に挑戦してみる...
2020/12/08(火曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

宝くじは買わない RCサクセション 幸せを買えるか?

宝くじを買った話 宝くじを買ったことがある。人生で1回、それも1枚だけだ。当てる意志は薄弱。外れくじ...
2020/12/07(月曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

未知という名の船に乗り ずっと冒険者

小林亜星作品をうろうろ 先日『ピンポンパン体操』(作詞:阿久悠、作曲:小林亜星、1971年)を知って...
2020/12/06(日曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

フジファブリック『若者のすべて』 同じ空を見上げる僕ら

『若者のすべて』を私が知った時期 私がフジファブリック『若者のすべて』を知って大好きな一曲に加えたの...
2020/12/05(土曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

あわてんぼうのサンタクロース 音楽をことばのように 小林亜星

小林亜星が気になる。 最近出会った『ピンポンパン体操』は私に衝撃をもたらした(そのことを書いた記事)...
2020/12/04(金曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

ピンポンパン体操 キワどい童謡?

ピンポンパンへの道 至ったいきさつ 坂本九が歌った名曲『見上げてごらん夜の星を』。作詞:永六輔、作曲...
2020/12/03(木曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

杉本竜一『Believe』 中学時代の合唱コンとその後の私

私が中学生だったのは1999〜2002年頃のこと。合唱コンクールを毎年やっていて、最初の年に自分のク...
2020/12/02(水曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Owls『Owls』 オルタネイティブとの遭遇

まえがき 音楽好きのIさんのリンク 仕事で知り合ったIさんと最近、音楽の話をしました。Iさんがバンド...
2020/12/01(火曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

おもいでのアルバム 毎日がはじまり

はじめに『思い出のアルバム』と『歌はともだち』 私は『歌はともだち』(教育芸術社)を2冊持っている。...
2020/12/01(火曜日)音楽コラム青沼詩郎

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.