続きを読む The Beatles『Dig a Pony』に寄せて 寒空にベンドするハーモニー ライブ形式での収録といった、あえての厳しくもチャレンジングな制作環境や制約が、録音物の出来、風合いにおける貫通力、刹那性みたいなものを高めていると思う。
続きを読む 『オー・シャンゼリゼ』にサイケデリックの本質をみる その調の固有音外の響きや、低音に根音以外を配置する転回形の響きが、色彩をぐるぐるとかき混ぜる(そうか、これがサイケ?!)。刻々と、音の様相が変化するのが楽しい。
続きを読む 若いってどういうことか ボブ・ディラン『Forever Young』に寄せて ずっと若くはいられない。けれど、生きていれば、ずっと「最新」でいられる。歌は、うたわれなくなって、忘れ去られたら「死」かもしれない。『Forever Young』と私が口にするとき、そこに「若さ」がある。
続きを読む The Beatles『Two Of Us』に寄せて レビュー 〜長6度のあなたと私〜 北米で公開とのことなので、日本で私が観られるのはそれより先になるか。 The Beatlesの新ドキ...