∴bandshijin∵ カバーしたい歌
  • このブログについて
  • 音楽コラム
  • エッセイ
  • アーカイブ
  • 私について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

11月 2020

続きを読む

ザ・ドリフターズ『いい湯だな(ビバノン・ロック)』「ババンババンバンバン」「ビバノンノン」の由来は

永六輔、いずみたく。音楽業界の神様みたいに思えるお2人の作には『見上げてごらん夜の星を』があるが、『...
2020/11/30(月曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

キャロル『ファンキー・モンキー・ベイビー』と矢沢永吉の深イイ話

キャロルでベースボーカルの矢沢永吉 歌いながらベースを弾く矢沢永吉の、ごしごしぱたぱたと動く細長い指...
2020/11/29(日曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

くるり『赤い電車』 ドレミファインバータの息吹

『益荒男さん』『大阪万博』と今月、立て続けに新曲を出したくるり。12月25日にはシングル『コトコトこ...
2020/11/28(土曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

深夜高速 フラワーカンパニーズ 平行線の5度

高速道路を歌のテーマにした私の好きなミュージシャン 先日「鬼滅」の映画を観に行ったとき、上映前にアニ...
2020/11/27(金曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

PUFFY『MOTHER』平坦な日常と達観

『およげ!たいやきくん』が導いたPUFFY『MOTHER』 最近、短調がマイブームでした。短調に注目...
2020/11/26(木曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

THE BLUE HEARTS 情熱の薔薇 それでもやっぱり歌詞がいい

青沼詩郎Facebookより引用 “先日ボーカルの甲本ヒロトがテレビに出演した。見られなかったけど。...
2020/11/25(水曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

学園天国 フィンガー5 からあげとプチトマト

『ジョゼと虎と魚たち』のアニメ映画バージョンが12月に公開されると知った(2020年)。犬童一心監督...
2020/11/24(火曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

およげ!たいやきくん 心底、海底、鉄板の底

マイナーなマイブーム 短調にハマっています。今日のヒットチャートをざっと見渡すと、その多くが長調で間...
2020/11/23(月曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

『となりのトトロ』エンディングテーマ 不思議の森への通行手形

短調ブームからのジブリバトン 最近私が味わった曲。『ゲゲゲの鬼太郎』、『益荒男さん』(くるり)、『ち...
2020/11/22(日曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

『君をのせて』メロディの秘密(『天空の城ラピュタ』主題歌)

『君をのせて』 宮崎駿監督のアニメ映画『天空の城ラピュタ』(1986)。その主題歌が『君をのせて』。...
2020/11/21(土曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

ちいさい秋みつけた うつろいの音景

歌本のなかにちいさい秋をみつけてしまった 歌本「歌はともだち」(教育芸術社)をめくっていたら、季節の...
2020/11/20(金曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

黒糖にぼしくるみ 私の最強おやつ

最強のおやつをいつも探っています。 最強とは何か。 からだに負担を感じないもの。 栄養面ですぐれたも...
2020/11/19(木曜日)生活コラム青沼詩郎

投稿ナビゲーション

1 2 3 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.