続きを読む 木村カエラ『Butterfly』 希望へのまなざし 運命の花、蝶(調)の旅 お互いを見つけるまでにさまざまあったろう。曲中の転調はそうした紆余曲折をあらわしてもいるよう。あるいは、運命の花はこれからふたり(チョウ)が築く場(家庭)のことともとれる。ふたりが出会い、一緒になることで運命の花が咲く。チョウは運命の花で命を養い、舞う。青い空を背景に。
続きを読む Astaire SUEMITSU & THE SUEMITH 末光篤 ピアノ・エンターテイナー SUEMITSU & THE SUEMITH『Astaire』(2006) 2000年代 T...
続きを読む 久保帯人『BURN THE WITCH』とRadiohead『Burn The Witch』 久保帯人『BURN THE WITCH』。 『BLEACH』を連載していた久保帯人の新作漫画。 何よ...
続きを読む Soggy Cheerios あたらしいともだち 交雑した物憂げな響き 〜The Beatles『You Never Give Me Your Money』のモチーフ〜 かもめ児童合唱団つながりで かもめ児童合唱団は神奈川県三崎を拠点にしていて、その地域へ引っ越した音楽...
続きを読む THE BACK HORN『冬のミルク』 作曲を変えた道標 時間を経ても、表現の方向性を見事なくらいに保っています。この、方向性を保っているという点はTHE BACK HORNの魅力のひとつ。新しいことにいつもチャレンジしていると思うけれど、彼らがやる「THE BACK HORN」を「THE BACK HORN」としてリスナーに認めさせる何かがある。彼らの遍歴をもっとちゃんと聴き込みたいと思います。
続きを読む KinKi Kidsが歌った『全部だきしめて』 作詞者・康珍化、巨人・吉田拓郎 フォークと書いて音楽と読むのもいい。音楽と書いてフォークと読むのもいい。ロックともニュー・ミュージックともシティ・ポップとも、言いたいやつに言わせればいい。分類は便宜のためのものだ。分類に困るものをいかにつくってやるかに夢中でいられるくらいが幸せなのかもしれない。幸せかどうかは本人のみぞ知るところだけれど、吉田拓郎はそれを実践した最たる1人なのじゃないか。ぼんやりと見た巨像に、少しだけ色がついた気がした。
続きを読む 『Hey! みんな元気かい?』KinKi Kids、YO-KING 友達に語るように KinKi Kidsバージョンはイントロのリフがフレンドリー。お二人のボーカルも兄弟や友達に話しかけるように響きで、ばっちり大衆性を獲得しています。セルフカバーのCメージャーキーだとグッと音域が高くなりますが、YO-KINGらしいボーカルのテンションが曲の骨子のたくましさを爆増。いずれも素敵です。