∴bandshijin∵ カバーしたい歌
  • このブログについて
  • 音楽コラム
  • エッセイ
  • アーカイブ
  • 私について
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

6月 2021

続きを読む

若者たち ザ・ブロードサイド・フォー 青春の俯瞰者

恋したり青春したり涙したりヘトヘトになったりして感情をいっぱいに動かしている若者本人ではなく、客観する平静な歌唱です。彼らを見守り、そのありのままを紡ぐ永遠の吟遊詩人みたいでもあります。ああ素敵。
2021/06/13(日曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

こげよマイケル(Michael Row The Boat Ashore) 心の声の発露、通底する祈り。

いろいろ聴き比べ ハイウェイメン『Michael』 のんびりした口笛。ゆったりしたテンポ。左に右にそ...
2021/06/12(土曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

愛はオリジナル KAN 『愛は勝つ』の命題

ピアノモチーフ、上声のオクターブと下声部の両立がブラボー・ポイント。メロディにはそもそも和声の格が宿る。歌詞は普遍の自己肯定。勝ちにいける愛をつくろうぜ。
2021/06/11(金曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

My Way フランク・シナトラ 誇り高きうなずき、門出の歌。

映像 フランク・シナトラ ライブ ニューヨーク 1974 観客に囲まれたフランク・シナトラ。ピアノの...
2021/06/10(木曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Oh, Pretty Woman ロイ・オービソン 深淵なる偶数音節

映像 Monument Concert 1965 レギュラー・グリップのドラマーに寄った画面からはじ...
2021/06/09(水曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

You Are My Sunshine 歌詞の光陰とKina Grannis(キナ・グラニス)の構成の妙

YouTubeより Kina Grannis ひらけた野外で気持ちよさそうです。そよかぜに髪が揺れま...
2021/06/08(火曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Down by the Sally Gardens オーラ・ファロン、AZUMA HITOMI

映像 テノール歌手 ニコライ・ゲッダ 曲について アイルランド民謡。 ある村人の女性が口ずさむものを...
2021/06/07(月曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Moon River オードリー・ヘップバーン 永遠の一瞬

ムーン・リバーの反対側にある情景は少年期の記憶か。コンパクトな歌詞ですが現在と過去の対比を見出します。時間を分かつのが“月の川”か。一瞬かつ永遠でもあるよう。いつまでが過去で、いつからが現在(いま)なんだ?
2021/06/06(日曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Over the Rainbow ジュディ・ガーランド 隠された無力・無情の嘆き

映像 オズの魔法使 ふたつに結った髪の少女が空をみあげて歌います。牧場のような場所。奥ににわとりが数...
2021/06/05(土曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Love Me Tender エルヴィス・プレスリー 濃厚な愛のかけひき

映像 白黒の画面。画面を映した画面、みたいな感じがします。男女のラブシーン? の画面にエルヴィスの歌...
2021/06/04(金曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Jealous Guy(ジェラス・ガイ) ジョン・レノン マイナー・シックスの不穏 はみ出す心の増音程

芝生のうえに腰掛けてくちづけるふたりの目の前に車が来ます。白い建物は……「Imagine」の映像でみ...
2021/06/03(木曜日)音楽コラム青沼詩郎
続きを読む

Can’t Take My Eyes Off You フランキー・ヴァリ 君の瞳に恋してる 罪な和音、轟きの歌唱

映像 Boys Town Gang デコボコ身長の3人が揺れます。シンガーのふわっふわの髪型・黒髪、...
2021/06/02(水曜日)音楽コラム青沼詩郎

投稿ナビゲーション

前のページ 1 2 3 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.